株式会社4℃ホールディングス

業績・財務ハイライト
中期経営計画
早わかり4℃ホールディングス
IRニュース
IRライブラリ
IRカレンダー
株式情報
株主総会
電子公告
ディスクロージャーポリシー
IRメール
よくあるご質問
株主・投資家(IR)

株主優待制度

4℃ホールディングスでは、毎年2月末現在の株主の皆様にご所有株式数に応じて、グループ各社でご利用いただける「株主ご優待券」、自社グループ商品(毎年変更)、日本水フォーラムへの寄付の3つの中からいずれかご希望の品を贈呈いたします。なお、寄付金は、4℃ホールディングス名義でまとめて寄付いたしますので、株主様ご自身の寄付金控除対象にならないことを予めご了承ください。

ご贈呈基準

100株以上
(一つお選びください)
・株主ご優待券(2,000円分)
・4℃オリジナルQUOカード(500円分)
・日本水フォーラムへの寄付(1,000円分)
500株以上
(一つお選びください)
・株主ご優待券(5,000円分)
・Canal 4℃ジュエリー
・日本水フォーラムへの寄付(3,000円分)
1,000株以上
(一つお選びください)
・株主ご優待券(8,000円分)
・Canal 4℃ジュエリー
・日本水フォーラムへの寄付(5,000円分)
3,000株以上
(一つお選びください)
・株主ご優待券(12,000円分)
・4℃ジュエリー
・日本水フォーラムへの寄付(8,000円分)
5,000株以上
(一つお選びください)
・株主ご優待券(15,000円分)
・4℃ジュエリー
・日本水フォーラムへの寄付(10,000円分)

自社商品の例

2025年2月末時点の株主様向け株主優待商品(毎年変更)

100株

100株

500株

500株

1,000株

1,000株

3,000株

3,000株

5,000株

5,000株

株主ご優待券のご利用可能店舗

(2025年11月5日現在)

お探しのブランドをクリックしてください。
なお、ご利用店舗については、都合により変更することがございます。
また、一部店舗においてご優待券のご利用方法に制限がある場合がございます。詳しくは直接店舗にてお問い合わせください。

当社グループ オンラインショップの株主優待券ご利用方法

株主優待券は当社グループが運営するオンラインショップをご利用いただいた際の商品代金のお支払にもご利用いただけます。

  • 有効期限内にご注文いただいた商品が対象となります。商品の発送日や受取日ではございません。
  • なお、優待券の有効期限を過ぎてご注文いただいた商品につきましては、キャッシュバックの対象外となります。

オンラインショップでの
株主優待券ご利用の流れ

STEP.1
当社グループが運営するオンラインショップにて商品をご購入ください

▼ 対象サイト

4°C JEWELRY ONLINE SHOP

https://www.fdcp.co.jp

こちらでは、4°C・4°C HOMME+・cofl by 4°C・Canal 4°C・EAU DOUCE4°C・
RUGIADAのジュエリーをご購入いただけます。

4°Cブライダル公式サイト

  • ※ 上記以外の通販サイトでご購入された商品につきましては、株主優待券はご利用いただくことができません。
次のステップ
STEP.2
同封の「株主優待券ご利用票」に
必要事項をご記入ください

2回目以降のご利用に際しましては、お手数ではございますが、下記よりご利用票を印刷してください。

株主優待券ご利用票PDF

次のステップ
STEP.3
下記1~3を、株主優待券と同封されている返信用封筒(切手不要)にて当社へ返付ください
  1. 株主優待券ご利用票
  2. ご購入商品の証明書類
    『製品のお取り扱いについて』のコピー
    証明書類の見本はこちら
  3. 必要な枚数の株主優待券

※ 2回目以降のお申込みについては、封筒および返信用封筒はご負担ください

【送付先住所】
〒141-0021 東京都品川区上大崎二丁目19-10
株式会社4℃ホールディングス 株主ご優待係宛

次のステップ
STEP.4
書類受取り後、随時ご指定の口座へお振込みいたします

※ 必要書類が揃い、お振込みまで通常2週間程度を頂戴いたします。
書類に不備・不足があった場合、更に時間を要する場合がございます。

商品をご購入いただいたお客様と優待券をご利用いただく株主様の名義が異なる場合等、必要に応じて確認のご連絡をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。