株式会社4℃ホールディングス

  • ENGLISH
  • 印刷
  • 小
  • 中
  • 大

株主・投資家の皆様へ

2024年2月期第2四半期の総括

 2024年2月期第2四半期累計期間(2023年3月1日~2023年8月31日)の連結業績は、191億10百万円(前年同期比3.2%増)、営業利益は10億69百万円(前年同期比65.7%増)、経常利益は12億84百万円(前年同期比56.2%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は6億96百万円(前年同期比35.7%増)となりました。
 当社グループを取り巻く状況は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う行動制限が解除されたことにより経済活動の正常化が進み、景気は緩やかな回復基調となりました。一方で、原価高騰に伴う物価上昇や欧米諸国の金融政策が国内経済に与える影響等が懸念され、依然として先行き不透明な状況が続きました。
 事業別業績につきましては、ジュエリー事業を展開するエフ・ディ・シィ・プロダクツグループでは事業構造改革を推進し、利益率が改善いたしました。ファッションジュエリーでは女性客の拡大、顧客化の推進により、既存店売上高が前年を上回りました。また、成長を続けるECチャネルは引き続き好調に推移し、二桁伸長となりました。
 アパレル事業では、デイリーファッション「パレット」を展開する(株)アージュは、既存店が前年を上回ったことに加え、出店効果もあり、トップラインを牽引いたしました。アスティグループは、強みである海外生産基盤を背景に、主力取引先との取り組みが拡大し、売上高・利益ともに伸長いたしました。

通期業績見通しと下期の重点施策

 当社グループを取り巻く経営環境においては、個人消費の持ち直しの一方で、賃金上昇が物価高騰に追いつかない状況が続いており、今後の消費回復には一部不安要素も見られます。
 ジュエリー事業では、ファッションジュエリーの重点施策の順調な推移に加え、ECが引き続き拡大していること、男性客の回復傾向からも、クリスマス商戦にも期待しております。また、ブランドプロモーション等、中長期的なブランド価値向上に向けた取り組みも継続してまいります。
 アパレル事業では、デイリーファッション「パレット」は下期に9店舗の出店を予定しており、年間10店舗の出店を継続することで、100店舗体制を達成する予定です。また、アパレルメーカーでは、バングラデシュでの生産基盤を背景に、品質・コスト面での優位性を発揮し売上高を拡大してまいります。

株主の皆様への利益還元について

 当社グループは株主の皆様への利益還元を重要な経営課題のひとつと認識しており、安定的かつ継続的な配当と機動的な自己株式の取得により、利益還元の水準向上を方針に定めております。この方針の実現を明確にするための指標として「DOE」(自己資本配当率)4%以上を掲げております。
 将来の1株当たり100円配当の実現を中長期的な目標のひとつに掲げるなか、当期の1株当たり配当金は、中間・期末含めて年間83円を予定しております。
 株主の皆様におかれましては、今後とも一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。